クラスが必要なんか?
悩むトコロです…。
子供達が増えてきて同じ時間になる事も多くなってきましたが、難しいトコロなんですよ

男子チームは5年生の諒太は岡田さんと来るので別として、
♂ トラ・タイセー・斗亜(3年生) 帝一(2年生) 清龍(1年生)
♀ 理紗・杏美
が現在います。
でもねえ、男子はグローブをはめてパンチやキックをしたがるし、女子は空手で言うところの『型』のようなスタイルで体を大きく動かす練習が多いし…。
っつーか、はっきり言って女子のほうが力は無くても技が多いし、技がキレイ

男子も男子で生意気に硬派を気取ってあんまり女子と話さないし。
軟派のスタイルの斗亜は来る時間おせーし

ったくどうすりゃいいのやら。
こればっかりは空手などの「稽古」と、ジムにおける「ジムワーク」の違いって事があって、いつでも何時でも体を動かせるってのが売りなジムとしては変えられないところ

英会話教室やスイミングスクールなどとは違って、男子と女子を混ぜて進めると体力差が大きく出るのが難しいんですよ。
男子は集中力ねーし

ま、俺が何人来ようが全員を捌けるようになればいいんだよね。
自分も修行ですから

逃げちゃいけません。
キッズ大歓迎でまだまだ体を動かしていきます

真面目な練習の空気は更に歓迎なので、女子ももっと頑張りましょう。
この記事へのコメント